top of page

フロスト「選ばなかった道/The Road Not Taken」

更新日:9月13日

選ばなかった道


黄色い森の中で道は二本に分かれていて、

両方の道に進むわけにはいかないので、

ひとり身の旅人である私は長く立ち止まり、

片方の道を目の届くかぎり見つめた。

その道が折れ曲がり、下草の中に消えるまで。


それから、同じくらい良さそうで、

たぶん多くを要求をされる別の道を選んだ。

草が深く茂り、踏み均す必要があったから。

でも実は、通り抜けるにはどちらの道も、

ほぼ同じくらい踏み均されていたのだが。


そしてあの朝、どちらの道も等しく、

まだ踏み汚されていない落ち葉の中にあった。

ああ、最初の道は後の日に取っておいたのだ!

とはいえ、道は次々に別の道に続くものだから、

二度と戻ることはないだろうと思いながら。


今より、ずっとずっと先のいつの日か、

私はため息をつきながらこの話をするだろう。

森の中で道は二本に分かれていて、私は—

私は、人があまり通らない道を選んだ、そして、

それが後のすべてに違いを生じさせたのだと。



The Road Not Taken


Two roads diverged in a yellow wood,

And sorry I could not travel both

And be one traveler, long I stood

And looked down one as far as I could

To where it bent in the undergrowth;


Then took the other, as just as fair,

And having perhaps the better claim,

Because it was grassy and wanted wear;

Though as for that the passing there

Had worn them really about the same,


And both that morning equally lay

In leaves no step had trodden black.

Oh, I kept the first for another day!

Yet knowing how way leads on to way,

I doubted if I should ever come back.


I shall be telling this with a sigh

Somewhere ages and ages hence:

Two roads diverged in a wood, and I—

I took the one less traveled by,

And that has made all the difference.

コメント


bottom of page